【PythonでCIVID-19分析】日本版(2) Part7: プログラムのアップデート(Ver1.01)

投稿者: | 2020年7月14日

ここ4週間順調に動作してきたプログラムc19j2_df_ver1.0でしたが、昨日、実行をしたところエラーが表示されプログラムが停止しました。

KeyError: "['pcr_tested', 'pcr_tested_positive'] not in index"

上記内容からオリジナルデータのカラムの表記が変更されたと推測されます。

実際にオリジナルデータを確認したところ

pcr_tested は people_tested

pcr_tested_positive は tested_positive

にそれぞれ変更されていることが分かりました。

該当部分を修正すると、無事にプログラムは動作し視覚化用のcsvファイルが作成されました。

ついでなので気になっていた部分も修正することにします。

まもなく完成予定の世界版に合わせてカラムの表記を

Recovery を Recovered 

Death を Deaths

にそれぞれ変更することにしました。

これで不具合の修正とプログラムの小変更が完了しました。

軽微な不具合だった為、苦労なく直せて何よりでした。

今回のアップデートを行った為、プログラムc19j2_dfver1.01にバージョンアップしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です