PythonとMT5でFX自動売買
Part1
【はじめに】
プログラミング言語Pythonの学習を始めた当初からFXの自動売買を目標のひとつに掲げていました。
2018年からデータサイエンティストへの転職を目指してPythonの学習を開始。
2020年からはPythonの学習の一環としてPythonを使ったCOVID-19の分析と当ブログ『RandomSeed1973』をスタート。
2021年7月からPythonによるFXの自動売買の準備を始め、いよいよMT5を使ったFXの自動売買に着手することになりました。
データサイエンティストへの転職は今のところ叶っていません。
しかし、あくまで目標のひとつです。
そちらは継続して取り組みつつ、新たに別の目標に取り組むことにしました。
それがPythonをFXの自動売買です。
FX自動売買のプログラミング自体は既に始め、デモ口座でのテスト運用を開始。
来年、2022年1月から本番口座での運用開始を予定しています。
一方で躓くことも多く、手探り状態も続いています。
その為、7月からこれまでの経過を振り借りつつ、2022年に本番口座での運用に向けて日々の履歴を残すことにした次第です。