あらためて機械学習に再挑戦することにしました。
まずはSIGNATE COMPETITIONの練習問題で研鑽を積もうと思います。
選んだ練習問題は「自動車の走行距離予測」。
ガソリン1ガロンあたりの走行距離を予測するというもの。
昨年は後半から現在までPythonを使ったFX取引の自動売買に挑戦。
これまでの学習とWEBの見よう見まねで機械学習を使った取引にこぎ着けることができました。
しかし、肝心の勝率はと言うと芳しくなく、とても実用に耐えないものとなっています。
基本的な考えをプログラミングになんとか反映させることはできるようになりました。
しかし、いまだ理解が浅く、何となくプログラムが動いている初心者レベルから抜け出せていないというのが実情です。
今日からこれまでの学習成果の力試しと、次なる飛躍を期してあらためて機械学習の研鑽に取り組む次第です。
半年後、リーダーズボードの順位がどれだけ上がっているかで進歩の度合いが測れるかと思います。