【PythonでCIVID-19分析】日本版(2) Part4:データの前処理 1-4(日付の整形)
Part3に引き続きデータの前処理編となります。 今回はPart3で予告したとおり、日付の整形を行います。 現在、年・月・日と個別の列になっている日付データyear・month・dateを、年月日に新たな列Dateを作り… 続きを読む »
Part3に引き続きデータの前処理編となります。 今回はPart3で予告したとおり、日付の整形を行います。 現在、年・月・日と個別の列になっている日付データyear・month・dateを、年月日に新たな列Dateを作り… 続きを読む »
Part2に引き続きデータの前処理編となります。 前回は今後の方針として、読み込んだ元データを日付・感染者数・回復者数・死亡者数・PCR検査数の5列、2020/02/05〜2020/06/08までの120行の持つデータに… 続きを読む »
Part1に引き続きデータの前処理となります。 Part1ではデータの読み込みと内容の確認までを行いました。 読み込んだデータが22列120行、22のカラムを持つ2020/02/05〜2020/06/08のデータであるこ… 続きを読む »
今回から日本版(2)に取りかかろうと思います。 使用するのは東洋経済オンライン編集部の荻原和樹氏がGitHubで公開しているデータ。 その中のsummary.csvを使用させていただきます。 まずはデータの読み込みから。… 続きを読む »